2012年12月22日

KLでスパに行こう

今回KLに行くにあたりましてスパに行こうと決めておりました。
調べてみますと、KLはスパ天国らしいことがわかりました。
主な理由としては、
・日本より安い価格
・有名スパが多い(ex:マンダラ、スパヴィレッジ、アンサナなど)
・スパのプログラムが豊富
といったところでしょうか。
日本の1/3くらいでスパプログラムが受けられるなら、
福沢さんが減っても悔いはありません。
むしろ3倍喜ばしいです。
日程的にバンコクでスパを渡り歩いた時のようにははしごできませんので、
狙いを絞ってリッツカールトンのスパヴィレッジにしました。
ちなみに日本でリッツカールトンに足を踏み入れたことはございませんが、
マレーシアならそれが可能です。
KLですとマンダリンやリッツカールトンクラスのホテルも1万円台からありますので、
いつもの旅行に+αするだけでホテルとスパ両方を楽しむことも可能です。
それでは早速予約を取ろうとしましたら、
リッツカールトンから残念なお知らせが返ってきました。
「12/15まで改装工事のためスパヴィレッジは閉鎖中でございます」
熟考を重ねて選んだスパがあえなくボツになりました。
しかしそのメールの中には救い主様もいらっしゃいました。
「JWマリオット内に系列店であるスターヒルスパがございます。
 そちらのセラピストはスパヴィレッジと同じ研修を積んでおりますので、
 是非御一考ください」
出発目前に迫ったわたくしはこれ以上選ぶ時間的余裕もなく、
メールに従いました。
スパ当日。
予約時間の30分前に来るように言われておりました。
30分前になるまでホテルロビーでi Podでネットをします。
KLではフリーWi-Fiが多いのでi Podが大活躍でした。
そしてきっかり30分前に受付へ。
スパフロアに下りるともうよい香りが漂ってまいります。
外国のスーパーの洗剤売り場の香りとは全然違う
ナチュラルな芳しいアロマでございます。
きっと天国もこんな香しいのでしょう。
本日のメニューの確認と貴重品をこちらで預けます。
貴重品は貸金庫方式です。
携帯、財布、パスポートは入りますがハンドバッグは入らないくらいの大きさです。
支払いはこの時でも施術後でもどちらでもOKです。
貸金庫の鍵とロッカーの鍵を貰い、ロッカールームへ案内されました。
ロッカールームはロッカーがずらりと並び、トイレ、シャワールーム、
ドレッサーが完備です。
ロッカー内にはバスローブ、バスタオル、フェイスタオル、
スリッパが入っています。
ここで丸裸になってバスローブに着替え、スパルームへ案内されました。
本日のメニューはホットストーンでございます。
タイ、スウェディッシュ、バリニーズと
豊富なマッサージメニューの中から選びました。
ホットストーンと言えばセドナが有名です。
セドナはどうしてもスピリチュアルな印象を受け、
パワースポットだのヒーリングスポットだのに食指が動かないわたくしには、
心が動かないメニューになると思ったのですが、
バンコクで温めた塩の塊を身体に当てる施術を受けて
それが大変気持ち良かったことを思い出し、
局所的に身体を温めるホットストーンを選んでみました。
部屋に入り、丸裸でベッドに仰臥位になります。
身体にバスタオルがかけられ、
施術部位以外は覆われますので寒くはありません。
セラピストは丁寧な口調で、部屋の温度調節も適温。
快適です。
まずは軽い手のマッサージから入ります。
アロマオイルを塗りながら指先、手首、肘とマッサージ。
そして手首、肘の関節部分に石を置き、
顔、背中にも石を置きます。
石は思ったより熱くホッカイロよりは少し熱いくらいででしょうか。
身体の数箇所に石を置くと、
不思議なことにその部位以外もじんわりと温かくなっていきます。
石を置いた点と点が繋がって、線上の周囲がじわっと温かくなる感じです。
人間の体は不思議です。
表の施術が終わると伏臥位になり背中へと施術が移ります。
背中のホットストーンはわたくし思い描いたホットストーンセラピーでした。
背中の背骨に沿って石で軽くマッサージをし、
背中に置きます。
そして手にも石を握らせて点と線の効果が始まります。
じわじわ。
極楽です。
いつの間にやらうとうととしてきました。
すると眠りを妨げる出来事が。
隣の部屋でお客が入ってきまして、
そこで大きな声でスパメニューはどれにするか、
メニューの詳細はという内容の会話が続きました。
そんなのは前もって決めておけよというくらいでして、
せっかくほんわかとまどろんでいたのに台無しになりました。
うるせーなんてもんじゃありませんでしたわ。
最後の最後でケチはつきましたが、
全身ストレッチを経て90分のメニューは終了しました。
身体に塗られているオイルを浸透させるために、
シャワーは10分後と言われました。
そして水分をたくさ摂るようにとのことで
JWマリオット印のミネラルウォーターを貰いました。
至福の時を過ごせました。
着替え終わってホテルの外に出ると、体がじんわりと温まっているのがわかりました。
肌はしっとり。
そしてオイルの良い香りが全身から漂ってきます。
至福の時を過ごしました。
さてこちらのホットストーン。
日本で受けるとなるとサービス料込みで60分約22,000円。
それがKLではサービス料10%とTAX6%込みで約7300円です。
KLでスパ体験はオススメです。

2012年11月07日

煮こみやなりた

夜中の0時以降に電話をしないと予約が取れないという噂の店に
電話をかけ続けるも繋がらない日々。
そのことをツイートしたら、
わたくしと同じような目に合っていた友人が見つかりました。
いつ行けるかねえなどと話していたら、
その友人が飛び込みで入れたというメールが来たのが7月。
一度来店すれば帰りに次の予約が取れるというので友人に予約をお願いすると、
直近で10月でした。
中々終わらない夏が過ぎ、ジャケットを羽織るくらいが丁度良い秋になり、
指折り数えて待つこと3ヶ月。
ようやく行ってまいりました。
煮こみやなりたへ。
飲兵衛の女性3名でいざ参戦。
nikomiyanarita01.jpg
砂肝のサラダ
砂肝を頼んだことを忘れていたくらいの野菜のボリュームで砂肝が全く見えません。
生ハムと葉っぱのドームを掻き分けていくと、
その下にメロンとパイナップルと砂肝という驚く組み合わせ。
でもこれが美味しいのです。
ルッコラセルバチカの辛味はかなり強めということを知りました。
nikomiyanarita02.jpg
米なすのミルフィーユ
米なすの薄切りにトマトソースとチーズをかけたムサカみたいなのを
想像していましたら、あっさり裏切られました。
緑と白のソースに浮かぶなすの船が来ました。
天辺にはトマトの帆掛け。
それらを串で貫いております。
この緑のソースはブロッコリーでしょうか。
白はマッシュポテト。そして帆立も入ってました。
ソースはもれなくパンでさらいました。
nikomiyanarita03.jpg
鴨胸肉のポワレ
鴨とマンゴーの組み合わせです。
鴨とベリー系の組み合わせは聞きますがマンゴーは初めてでした。
系統は違えどベリーもマンゴーも甘酸っぱい。
どちらも鴨と合うのですね。
そしてなんといっても鴨肉のしっとりジューシーな食感がたまりません。
下のソースはバルサミコでしょうか。
メインに選んだこちらのボリュームが豊かすぎましたが、
このメンバーで来て良かったと思わせる食べっぷりで見事完食いたしました。
nikomiyanarita04.jpg
ポロ葱のマリネと豚のロースト
こちらは豚肉×ラズベリーの組み合わせです。
このディナーだけで果物を4種類食べていることになります。
前菜っぽいあっさり加減です。
nikomiyanarita05.jpg
リドボーと赤海老とフォアグラのポワレ
リドボーとフォアグラと海老がてんこ盛り。
盆と正月とクリスマスが一度に来たような一品です。
リドボーってどこだっけ。よくわかんないけど肉かなーとか話しながら、
がつがつ食べているわたくし達3人の隣では、
上司&新人OL風3人のテーブルで誰も手をつけず冷めていた料理がありました。
上司のつまらないガンダム話に「えーわかんなーい」とお愛想でウケてあげる
健気な新人さん達。
相手が理解できない話を繰り広げるよりも、
出てきた料理を温かいうちに食わせろよ。
もしくはその料理をこっちによこせ。
ワインはソーヴィニヨンブランを頼みましたらさくっと1本空きまして、
続いて赤の何かをもう1本頼みましたがもう覚えていません。
ソーヴィニヨンブランは多分サンセール ブラン 2010年だと思います。
実は2名がハロプロファンでベリキュ話をしたり、
将太の寿司における絶対食感話をしながら、
全5品+ボトル2本+グラス各1杯ずつ全てきれいに完食&完飲いたしました。
これで1人6,000円とは素晴らしいコストパフォーマンスです。
予約方法は以前と違い1週間前から受け付けているそうなので、
予約が取れたらメンバーを集めようと思っています。

【条件】
・好き嫌いがないこと
・ワインが飲めること(たしなむ程度ではない)
・肉が大好きなこと
・大食いなこと
季節ごとに訪れたい店がまた増えました。

2012年09月17日

Gare de Lyon

夫と息子が不在の間に何か美味いもの食いてーということで、
友人と八丁堀にあるビストロへ行ってまいりました。
お店はGare de Lyonです。
お店は友人がいくつかピックアップしてくれまして、
その中に以前予約が一杯で断られたことのあるGare de Lyonがありました。
せっかくだからそこへ行きたいとなりまして、めでたく予約も取れました。
店は小さく、人が1人通れるくらいのスペースを開けて
テーブルがセッティングされています。
壁には価格の書かれたボトルがずらり。
反対の壁にはメニューの黒板。
予約テーブルにはわたくしの名前の書かれたメッセージカードがありました。
料理を食べる前から期待ができそうです。
まずは前菜とすぐ食べられそうなものを頼みます。
garedelyon01.jpg
鯵となすのタルタル
garedelyon02.jpg
もつ煮込み
ぐわー。
タルタルうめえ。
ナスと鯵って好相性なんですね。
ビストロでもつ煮込みってありなのか。ありでした。
このもつ煮込み、甘いんです。
何の甘味かと思ったら黒糖を使っているそうです。
あと八丁味噌とポートワインと赤ワイン。
これはご飯にかけてもいける味でした。
garedelyon03.jpg
田舎風パテ
garedelyon04.jpg
ピクルス
garedelyon05.jpg
鴨の胸肉のロースト
肉食いてーと肉モードにスイッチが入りまして、
煮込み、パテ、最後に鴨まで頼みました。
この鴨が美味しかったのです。
しっとり柔らかくてぱさつきが全くありません。
散々酔っ払っているのにペロリと平らげました。
こちらはワインを飲まない方はお断りの店だけあって、
たくさんガブ飲みできるようにボトルの方が安いです。
注文した料理に合いそうなワインを、
こちらの好みと値段はこのくらいでと伝えて出してもらいました。
ソーヴィニヨンブランとリースリングが出てきた記憶はありますが、
何せこの日は2人で3本も開けたものでしこたま酔っ払いまして、
いつも以上に覚えておりません。
気のおけない友人とおしゃべりに花を咲かせ、
美味しい料理と酒を楽しむ時間は至福の時です。

2012年09月14日

神田飲み歩き・其の弐

以前神田で飲み歩きをした時
同行者の友人が「ビル全部が肉の店を見かけた」と言うので、
探したものの酔っ払いには見つけられずに別の店で飲んだということがありました。
どこで見かけたのか皆目見当もつかず、あっちを曲がりこっちを曲がりをしているうちに、
「本当にそんなビルは存在するのか」
「肉が食いたいが故に見た幻だったのでは」
などと適当なことを言い始め、結局店はないという結論に達しました。
わたくしはこのように目的地が自分で見つけられないと、
目的地そのものが存在しないと否定する論法を良く取ります。
明治神宮でも姉と一緒に参拝するつもりで参道を進みましたが、
行けども行けども本殿が出てこないので、ここにはないと決めつけ帰ったことがあります。
全くひどいですね。
さて月日が変わり、またこの友人と神田で飲むことになりまして、
神田の駅に降り立ちました。
目的地はビアバーの蔵くらだったのですが、
そこへ行く途中に「神田ミートセンター」とでかかでかと書かれた看板を見つけてしまいました。
こんな近くにあったなんて!
もう蔵くらへは行かずに今日はここと決めて突撃です。
店の1階は牛、豚、鳥、馬、内臓の専門店が入っていて、
どの店で注文してもテーブルに持ってきてもらえるフードコートスタイルです。
馬刺しが大好きなので馬刺しを頼んでみました。
food305.jpg
塊の刺身なんて始めて見た
てっきり薄切りの馬刺しが来ると思っていたら、ぶつ切りでした。
店の何周年だかでイベントをやっていました。
さいころを振って出た目の数だけ刺身を追加してくれるという素敵なものです。
大きい数が出るように願いを込めて振ったさいころの目は5でした。
ですので、上の画像は+5になった状態の馬刺しです。
これで980円くらいだったかしら。
ひゃっほう。
馬刺しでビールを飲んで、〆に白濁した鳥スープをいただいてから、
ビルの上へ上がります。
ちなみに2、3階は別店舗になります。
3階はベコ奉行という
牛タンが食べられるお店です。
屋上はなんとビアガーデンになっています。
これはいい。
閉店間際だったのでお邪魔できませんでしたが、
神田で空を見ながらビールなんてのもオツで良いですね。
2階は魚介ビストロsasaya
ビル全体の中でもここが一番遅くまでやっているようなので、
馬刺しの次はこちらで飲むことにしました。
food306.jpg
グラスワインを頼めばギリギリまで注がれ
food307.jpg
ポテトサラダを頼めばウニがてんこ盛り
たまたまOPEN3日目とかだったので、OPEN記念で最初のワインは無料でした。
無料なのにあふれる寸前まで注いでくれる太っ腹ぶり。
このあとサングリアも頼んだのですが、
それも大きなグラスにギリギリではないけどかなり多めに入っていました。
更にアテに頼んだポテトサラダがこんなにボリュームがあるとは。
何この店。
サービスが良すぎる。
ミートセンターのビルは1、2、3階全てのスタイルが違うので
このビルだけで3軒目まではしごが可能です。
神田では飲み屋に困りませんね。

2011年12月23日

第二回ワイン試飲会

前回の試飲会ではランブルスコが買えずすごすご帰ってまいりましたが、
今回は欲しい物はとっとと買うことを念頭に再挑戦してまいりました。
場所は前回と同じさいたま新都心。
参加している輸入代理店の数は減りましたが、
厳選された良質なワインが取り揃えてあるようです。
プロシュートをつまみながら
ソーヴィニヨンブランとスパークリングを中心に試飲した結果、
こちらのワインを購入いたしました。

ラ ボカ トロンテス サルタ 2010年

ラ ボカ トロンテス サルタ 2010年
価格:987円(税込、送料別)

バロン ド ロートベルグ ブリュット N.V.

バロン ド ロートベルグ ブリュット N.V.
価格:1,134円(税込、送料別)

上記の5本とドメーヌ・フェリーヌ-ジョルダン
ソーヴィニヨン・ブラン・IGP・コトー・ド・ブスィユ 2010
を買いました。
あれこれ飲んでいると好みの傾向がわかってまいりまして、
すっきり辛口のソーヴィニヨンブランが好みのタイプということが判明しました。
合わせるなら炭火焼きした魚介にレモンをきゅっと絞ったものでしょうか。
牡蠣なんてすごく合いそうです。
このうちの2本のINVIVOとカヴァを近所の忘年会に持参いたしました。
この日はワインを持ってくる人が多く、さながらワイン大会のようでした。
INVIVOとカヴァはどちらも好評で買って大正解でした。
シチリアのワインも美味しゅうございました。
まだワインが4本残っているので、
人数が集まった時に持参しようと思います。
それまで大切に取っておかねば。

« Previous | Next »