2010年01月10日

品川で黒湯温泉

毎度おなじみituleさんが、
品川手づくり市に出店するというので遊びに行ってまいりました。
場所は京浜急行新馬場駅、目の前の品川神社。
この駅構内の看板に目が留まりました。
『温泉の出る銭湯、天神湯。大人450円。手ぶらセット100円』
などと書いてあります。
これを見た瞬間、手づくり市の後、怪獣公園で息子を遊ばせ、
銭湯で汗を流して帰るプランが決定しました。
手づくり市では、ituleのお二方にご挨拶をし、神社でお参りをし、
品川富士に登り、寅さんのコスプレおじさんに出会いました。
帽子、背広、腹巻、体格、トランクなど、どこをどう見ても寅さん。
神社の境内で誰に喋るでもなく喋っている口調も寅さん。
寅さんは、この辺に住んでいるようです。
コチラ。
北品川いいなあ。
神社を後にして、怪獣公園へ行く途中に、東急バスの渋谷行きバス停を発見。
帰りは混雑する山手線をやめて、これと副都心線で帰ることにしました。
公園で軽く汗をかいたところで、
本日のメインイベントに急遽なった天神湯へいざ参らん。
昔ながらの銭湯を思い描きながら辿り着くと、
そこはミニスーパー銭湯のようなスタイリッシュさ。
なんだかとっても綺麗な建物です。
なのに下駄箱は昔ながらの下足札なのが面白いです。
中に入ると、風呂上りにTVを見る人々が座っている風景は銭湯なのですが、
TVはブラウン管じゃなくて液晶だし、裸の人はいないし、
カウンターのような番台には若くて綺麗な女性が座っています。
シャンプーやリンスが売っていなければ
小さなホテルのカウンターにも見えますが、
ここがれっきとした番台でした。
手ぶらセットを購入すると、タオルと1回分ボディソープ、
リンスINシャンプーがついていました。
このお値段設定は嬉しいです。
階段を登って2階が浴場になります。
エレベーターも完備です。
休日のためか大変混雑していましたが、
ほとんどのお客さんは回数券を使って入っている御近所さんのようです。
浴場は広いとはいえませんが、
大勢の人が使えるようになっているシャワーの配置で、
白湯のジェットバス、熱湯(と書いてあった)、そしてドアを隔てて黒湯がありました。
黒湯は本当に真っ黒です。
首まで浸かると生首にしか見えないくらい黒いです。
息子と湯の中に手を沈めて黒湯じゃんけんができるくらい見えません。
ペロリとなめると、無味でした。塩味もなし。
でもって黒湯に浸かると肌がつるつるになりました。
つるっつるです。
何だあのつるつる感は。
この黒湯の成分は何なんだ。
常連のおばあちゃんに訊ねてみたら、
現在、成分分析中とのこと。
帰宅後調べてみると、大田区近辺では同じような黒湯が出るそうなので、
それと同じだと思われます。
最初、熱くて入れないと言ってた息子も、
温度に慣れてきてからは肩まで浸かっていました。
脱衣所で常備されているナノケアドライヤーで髪を乾かし、
服を着て、風呂上りにはヨーグルトドリンクを飲みます。
体はポカポカです。
自宅でのお風呂上がりの温まり方とは明らかに違います。
体の内側から温まっているのです。
冷え性のわたくしですら帰宅後もまだポカポカしておりました。
自宅から一番近い温泉と思われる新宿十二社温泉は1,900円、
夫と息子がよく行く瀬田温泉は平日1,600円、
土日祝日はなんと2,300円という強気な価格設定ですが、
ここ天神湯は銭湯の価格で温泉に入れるというところも魅力の一つです。
北品川に住みたいかも。

2010年01月02日

がま口第二弾

DSケースに続いて、がま口第二弾はコチラ。

gamaguchi03.jpg
魔除け効果のある麻の葉模様
gamaguchi04.jpg
縦型なのでペンなどの長物もOK。眼鏡入れにすべきか
これがですね、口金を見ながら適当に型紙取って切ったら、
口金に差し込む布地部分が口金より幅がでかくなったもんだから、さあ大変。
こういう失敗の時に名案が思い浮かばないところが
場数を踏んでいない初心者の特徴です。
わたくしは力技で無理矢理ねじりこみましたけど。
ですから布地がダブついておかしいです。
型紙の大切さが身に沁みた出来事です。
お次はサングラスケースです。
布は裁断済みなのであとは縫って口金をつけるだけ。
冬休み中にせっせとこしらえます。

2009年12月31日

皆様良いお年を

ってあと40分で今年も終わるんですけどね。
一昨日から息子が高熱を出しましてMAX40度でした。
点滴を打つこと3本。
坐薬を入れること7本。
吐くこと数回。
今も39度なんですけどドラクエを見せると元気になるので、
何とか年は越せそうです。
明日も熱が下がらなければ元旦からかかりつけの先生に診察していただく予定です。
願わくばこのまま下がりますように。
では皆様良いお年を。

2009年12月25日

クリスマスプレゼント

息子の今年のクリスマスプレゼントは、息子的には豪勢でした。
まずは幼稚園のクリスマス会の打ち上げパーティーで、
お友達とプレゼント交換をしてお菓子詰め合わせをいただきました。
それからわたくしの母からは息子の大好きなNIKEの靴下詰め合わせ、
姉からはロンポス 202
そしてわたくし達からはバット・ボール・グローブの野球セット、
フリスビー、電動シャボン玉製造銃です。
手持ちのロンポスよりも上級バージョンのロンポスに
案の定息子ははまっていましたが、
パッケージに映っている3Dピラミッドの写真から、
あっさりピラミッドを攻略しやがりました。
その構造ももう暗記しているので、毎日毎日ピラミッドを作っては、
「ママできる?カイロできるよ。ちょっと練習したら?」
とか言われています。
イライラ。ムカムカ。
そうだわ!こんな時こそ薔薇を折るのよ!

2009年12月23日

萩尾望都原画展

漫画家・萩尾望都さんの原画展に行ってまいりました。
古くは『ポーの一族』『トーマの心臓』
最近では『残酷な神が支配する』などの作品が有名ですが、
少女漫画家を知らない方には、
菅野美穂主演でTVドラマ化された『イグアナの娘』ならご存知かもしれません。
さて、原画展初日のOPEN15分後くらいに行ったらすでに混雑していました。
原画を観るには支障はないのですが、
出口のグッズ販売のブースに人がとぐろを巻いていました。
皆様、「今ここで買うの?」ってくらいどっさり漫画を持っているんですわ。
原画展効果抜群です。
さて、原画展ですが、
今まで文庫本サイズで読んでいた物が、
大きい紙にペン入れされている作品として間近で観るという行為は、
ファンとしては興奮します。
ここにホワイトを入れるのか、ペンはGペンかしら、
カラーは何の水彩かしら等等、
色々想像を膨らませながら眺めるのです。
中でも好きな作品の一つの『11人いる!』
『スター・レッド』の原稿を見れたのは感激しました。
ああ、ここでセイが登場するんだわ。
「1人多い!」って衝撃的な始まりだったなあ。
各作品で原画は数枚ずつですから、展示品の続きがすぐさま読みたくなります。
こりゃ販売ブースが長蛇の列になるのも頷けますな。
おかげでダンボールに封印してある萩尾望都作品を片っ端から読みたくなりました。
少女漫画が苦手な方にもオススメできるSF作品もありますので、
男性にも読んでいただきたい漫画家の1人です。

« Previous | Next »