2010年02月15日
昔々、日曜洋画劇場で殺人魚フライングキラーを見ました。
これはジョーズのトビウオ版みたいな映画でして、
次回予告の女性ナレーションの読み上げるタイトルからして
B級臭がプンプンしていたわけなんですが、
監督さんは今をときめくアバターのJ・キャメロンでございます。
「そんなの知ってるよう」という声が若松町あたりから聞こえてきますが、
まあそれはそれとして、草津熱帯園で魚に食べられてきました。
食いつき良し
トルコのシワス近郊のバルックルに
この皮膚をパクパクするお魚が生息していることは、
なるほど!ザ・ワールドで見て知ったのですが、
それが今では草津で体験できるとは世界も小さくなったものです。
息子がそれはそれは大喜びで手と足を食べさせていました。
そうか。
君はアッサジだったのだね。
2010年01月29日
「まりっぺに見せたい本があるんだけどなー」
先週遊びに行った御宅で何度も何度もこの台詞を言われまして、
それなら今度は息子がいない時に読み耽ってやろうということで、
行ってきました。
その前に、図書館で予約していた本が届いたと連絡が来たので借りました。
裸のランチです。
バロウズを横に置いて読んできたのは、
危ない○○シリーズとか、外国の人体改造本とか、
根本敬、青山正明、村崎百郎、山野一、
ねこぢる、釣崎清隆のごった煮みたいな本でした。
これは息子のいる時には読めませんし、
幼稚園のお母様にも言えな・・・ゲフンゲフン。
お土産にドラクエ9のすれ違い通信で宝の地図をいただきました。
帰ってからレベル上げに勤しもうといただいた宝の地図の冒険をすると、
メタルキングに会う前で2度全滅しました。
ドラクエ9はクソゲー認定。
2010年01月08日
行ってまいりました。グランドプリンスホテル赤坂へ。
このホテルに足を踏み入れたことはないので普段を知りませんが、
この日ロビーが激混みだったのは薬師丸ひろ子コンサートのためなのでしょう。
年齢層は男性が多く、薬師丸世代ど真ん中の40歳代の方が多かったようです。
結婚式場に使われそうな会場に、椅子を並べたセッティングで、
場所はステージに向かって右端の一番前の列でした。
後方には報道カメラが何台もスタンバっていまして、
途中の映画トークが長そうな予感が的中しました。
さてさて、この日のセットリストはコチラ。
↓
【セットリスト】
メインテーマ
少しだけやさしく
紳士同盟
探偵物語
ステキな恋の忘れ方
あなたを・もっと・知りたくて
メドレー:異邦人~カスバの女~時代
「今度は愛妻家」トークショー(豊川悦司・行定監督)
元気を出して
語りつぐ愛に
Woman”Wの悲劇”より
セーラー服と機関銃
アンコール :ふるさと(童謡)
メインテーマ(ピアノでスローバージョン)
聴きたかった曲が全部聴けました。
声は出さずとも、ずっと一緒に歌っていました。
当時、ベストテンで見ていたことを思い出しながら。
きっと会場に来ている他の方々も、
昔にタイムスリップして聴いていたのでしょう。
時代は変わっても、
見たり聴いたりするだけで音楽や映画はいつでも新鮮に蘇ります。
そしていつまでも愛されるのでしょう。
自分のしたことが世の中に形として残るということは、
なんとやりがいのある仕事なのでしょうか。
コンサートの後、カラオケに行きたくてたまりませんでした。
素晴らしいコンサートに接することができて、本当に良かったです。
どうもありがとうございました。
ここからはコンサートと関係ないお話です。
薬師丸ひろ子は作詞作曲編曲陣に大変恵まれていると思います。
来生たかお、松本隆、大瀧詠一、南佳孝、呉田軽穂、
松任谷正隆、大村雅朗などなど。
これらの名前を見てわたくしが思い当たったのは松田聖子でした。
聖子ちゃんの陣営とかなり被るのです。
例えば作詞作曲の組み合わせで見ると、
『探偵物語』の松本隆&大瀧詠一は、聖子ちゃんの『風立ちぬ』と一緒。
『メインテーマ』の松本隆&南佳孝は、
アルバムCandyに収録されている『モッキンバード』に『電話でデート』と一緒。
しかも編曲の大村雅朗まで同じ。
てゆーかこの組み合わせは最強トリオの一角。
『Woman”Wの悲劇”より』の松本隆&呉田軽穂&松任谷正隆は、
『渚のバルコニー』、『秘密の花園』、『赤いスイートピー』、『蒼いフォトグラフ』と一緒。
これも最強トリオ。やっぱユーミンって天才だと思います。
ひろ子にはあった筒美京平作曲が、
聖子ちゃんにはないところが不思議と言えば不思議です。
とはいえこれだけ被っているのなら、
ひろ子の曲を聖子ちゃんバージョンで、
もしくはその逆で聴いてみたいと思ったりしましたが、
聖子ちゃんの甘ったるい歌い方と、ひろ子の透明な歌声は全くの別物。
歌詞の世界観もバリバリのアイドルと、
映画の主題歌を歌う女優で違うような気もしますし。
ということでカバーなどは聴かない方がいいのかもしれないと思いました。
いや、聴きたいかも。
2009年12月26日
今日は丸々一日1人の時間です。
やっていたことのメインはドラゴンクエスト9のすれ違い通信でした。
評判どおり渋谷、池袋界隈はすれ違う人は多いですが、
さすがに土曜日の永田町や国会議事堂では、
歩いている人は皆無に近く、すれ違う人は誰もいませんでした。
すれ違っていたら警備の人か工事作業員の方ってことになりますしね。
というような理由でドラクエ9にはまっていたため、
ブログの更新が滞っておりましたことをお詫び申し上げます。
ああ、1週間ぶっ続けでドラクエ9だけしたい。
朝から晩までドラクエ8をやっていた頃が懐かしいです。
2009年12月18日
錬金術で聖護院大根をいただきました。
というか「誰か持っていかないー?」との声にも
その大きさに皆様たじろいでいらっしゃるので
わたくしに有無を言わさず手渡されたのです。
4kgくらいありました。
シンクに対してこの大きさ
で、作りましたよ。千枚漬け。
市販の千枚漬けのようにそのまま薄切りにしたくとも、
子供の頭1個くらいの大きさがあるため包丁が入りません。
調べてみたら、市販のものは特殊なかんなを使うそうです。
だろうなあ。
ということで悪戦苦闘しながら4分割にし、
包丁で薄切りに挑戦です。
全然薄切りになりませんでしたが。
【行程】
1.薄切りにして、塩水に漬け重石を乗せて1日
2.甘酢を作り、そこに漬け込む
行程自体は簡単なんですけど、
何せ4kgですから樽1個分の千枚漬けが出来上がってしまいました。
我が家だけで4kgも消費できませんから配りまくりました。
柚子を入れたら美味しくなりました