Home > 11月, 2010

2010年11月30日

ユンケルすげーな

twitterでも言ってましたが、
ユンケルって種類がありすぎてわからないというお話です。
事の発端はチュニジア帰りの客人を交えての会話。
夫は仕事が忙しくなるとレッドブルを飲みます。
そしてライターの客人も〆切前にはレッドブルを飲むそうです。
タイ産レッドブルを飲む客人と、オーストリア産レッドブルを飲む夫の間で、
二つのレッドブルはどうも成分が違うようだという話になり、
そこから栄養ドリンクの話を経て、
リポビタンDやユンケルは効くのかという話になりました。
そういう類のものを飲んだことのないわたくしは
効果については発言しませんでしたが、
ふと「作れるかな?」という考えが頭をよぎりました。
わたくしの『作ってみよう』という動機は、
作りたい代物が高いか、もしくは手に入りづらいからのいずれかになります。
それによって「だったら作ろうぜ」になるのです。
そこで「ユンケルは高い」という話になったので、
ふと、作れるかなと思ったわけであります。
それならまずはユンケルの成分を調べてみようと、
ユンケルのサイトを調べてみましたら、ドメインがユンケル.jpでした。
すんごい久しぶりに見ました。日本語ドメイン。
でもって商品ラインナップがどえらいことになっていました。
その数ざっと34種類。
いつの間にユンケルがこんなに増殖していたのでしょうか。
全然知りませんでした。
元祖のリポビタンDですら10種類だというのに。
薬局に行って34種類の中から選べと言われても、
コールドストーンクリ-マリーでアイスを選ぶより難問だと思います。
この豊かなバリエーションの中でユンケルジュニアもあることですし、
息子がへばっていたらこれを飲ませればいいわけですね。
適応は5歳からで、効能が偏食児にもということですから
まさにうってつけ。
で、自家製ユンケルのための調査として成分を見てみましたが、
自家製は無理だということがわかりました。
まず動物性生薬が手に入りません。
『雄の麝香猫の麝香腺分泌物』なんて、
近所の野良猫で代用できるとは思えませんし、
『クサリヘビ科のマムシの皮』も、マムシを捕まえようとした時点で
こっちが死んでると思います。
ユンケルで元気になるつもりが死んでどうするって話です。
『タツノオトシゴ』も水族館以外で見たことがありません。
水族館強盗をして奪取するしかないのでしょうか。
たかがユンケル作りで強盗。
人生終わっています。
もしも自家製ユンケルもどきを作れたとして、
バリバリに疲労回復に効果があったとしたら、
「あそこの自家製ユンケルは2,3日寝なくてもよくなってすっげー効くんだよな」
などと、別の何かが入っているみたいな噂が立っても困るというものです。
作れなくて良かったわー。
ということで自家製ユンケルは無理だという結論になりました。
皆さん、お金を出して飲みましょう。

2010年11月29日

飲むと出る癖

先日、牡蠣パーティーに呼んでいただきまして、
のこのこ行ったはいいのですが、相当酔っ払いました。
その帰りに創業祭で賑わっていたユニクロに突入し、
アレコレ買っていたことは何となく覚えています。
試着もして裾上げマークもつけてもらっていました。
でも裾上げ料金が取られるというので、
そのまま持ち帰り翌日裾上げしていて、
「なんでそれくらい払わないで帰って来てるんだよ自分」
とブツブツ文句を言いながらミシンをかけたり。
買ってきたパンツの2枚のサイズが違っていたり。
酔っ払って買い物をする癖は止めたいです。
断片的にしか覚えてないから。

2010年11月28日

おいしいハンバーガーのこわい話

幼稚園のお母様からこんな本を借りました。

アメリカのファストフードであるハンバーガーについて書かれた本です。
子供向けに書かれているので、
小学校高学年のお子様でも読めると思います。
ハンバーガーの歴史、マクドナルドの成り立ちから始まり、
セルフサービス、フランチャイズ、徹底的な効率化、出店場所の選別などなど、
どれも事実を淡々と書いてあるのみで、
読み手に考えさせる内容の本となっています。
ハンバーガー以外にも、ハンバーガーに欠かせない清涼飲料水業界や
ファストフード業界の子供達の取り込み方、マーケティング方法、
学校との関わり方なども興味深いです。
例えば、アメリカの学校の食事はファストフードと、
校内にある清涼飲料水の自動販売機で賄われていたり、
学校の活動費用を清涼飲料水メーカーが援助する代わりに、
自動販売機を置くというようなものです。
この援助費用が学校側にはなくてはならないものらしく、
いくら生徒に肥満が増えようとも撤去することも難しい。
ファストフードとジュースで肥満になった子供には、
ファストフードを止めさせるわけではなく、
胃のバイパス手術を勧めるのだそうです。
それも同じく肥満で手術を受けた親が、
肥満の子供にこの手術を勧めるのです。
根本的な解決に全くなっていない、これぞ対症療法。
『肥満→胃のバイパス手術』という短絡的発想がもうファストだわ。
食の旬があり、野菜、魚介類、乾物料理の豊富な日本に生まれて良かったなあ。

2010年11月26日

海老蔵だらけ

ヤフーニュースに市川海老蔵さんが怪我をしたニュースが出ていました。
コチラ。
リンクが切れると悪いので、記事のキャプチャーも載せておきます。

ebizou01.jpg
※クリックで拡大
『海老蔵』という文字が6つ綺麗にに並んでいます。
この記事中で合計11回『海老蔵』が出てきました。
これで『海老蔵』が頭に刷り込まれました。
顔はよく知らないけど。

2010年11月25日

明太子を作ろう2010

1年前に仕込みをしていら明太子の出来が大変よろしかったものの、
失敗を見据えて、及び生たらこの値段の高さもありまして
たった二腹分しか作れず、
次回こそは大量に作るぞと意気込んでから二度目の冬を迎えようとしております。
明太子ができました。
food188.jpg
今回は8腹分くらいを仕込みました
food189.jpg
待受画像にしたいくらいのレベル
近所のスーパーでは生たらこを見かけないので、
去年購入した伊勢丹で買い込みました。
1腹200円くらいです。
かつお出汁、昆布、醤油、日本酒、味醂、柚子、唐辛子で味付けしました。
下味は塩と日本酒です。
着色は唐辛子のみで、調味料も全て無添加モノを使用しました。
下準備で一度冷凍していますので寄生虫の問題もクリアです。
味見のつもりがご飯を1杯食べてしまいました。
自分で言うのもアレですが大変良い出来栄えだと思います。
余った分は冷凍して、冬休みまで楽しめそうです。
food190.jpg
むかごご飯。これも美味い

Next »