Home > 3月, 2009

2009年03月24日

食べよう作ろう、トガニタン

知人のmixiの日記に、大阪は玉造にある『玉ちゃん』
トガニタンを食べてきたというお話が書いてありました。
トガニタンとは牛のひざ軟骨を煮込んだスープだそうです。
見た目はソルロンタンに似ていますが、
ソルロンタンは牛骨と肉からスープを取り、
トガニタンはコラーゲンたっぷりのスジからスープを取ります。
どちらも白濁したスープですが、
トガニタンの方がコラーゲンのとろみがあって濃厚のようです。
この日記を読んでからトガニタンを食べたくて食べたくて仕方がなくなり、
このまま食べないまま死んだらどうしようと本気で考え、
かといって大阪に行く時間もなく、うわーもう死ぬしかないじゃん、
と思ったらすぐ近くに大久保があることを思い出しました。
大久保でトガニタンを食べられる店を探しましたら、ありました。ありました。
コチラ。
TOPページのソロンタン(ソルロンタン)とトガニタンが
スプーンの上の具を変えただけに見えるのは気のせいということにしまして、
ランチ時に乗り込んでみました。
ランチには、ソロンタンもトガニタンもチゲでも
何でもかんでもランチセットで750~900円前後です。
勿論トガニタンを注文しました。
出てきたトガニタンは白濁スープにスジ肉がたっぷり。
でも味がしません。塩が全然足りません。
玉ちゃんのトガニタンはポタージュのようにとろりとしていたそうですが、
ここのは濃厚さも全くないです。かなりあっさりです。
軽く肩すかしをくらいました。
しかしお値段的にはお得ですので、次回は別のメニューに挑戦したいと思います。
さてそれからしばらく経ちまして、ある日の夕飯作りの時のことです。
残りもので夕食を作ろうと冷凍庫を覗くと牛スジがありました。
半額になっていたので買い、そのまま冷凍庫で眠っていた牛スジでした。
ここでふとトガニタンを思い出し、早速作ることにしました。
牛スジを一度茹でこぼし、湯を取り替えます。
生姜、にんにく、長ネギも入れて、牛スジが柔らかくなるまで煮込むこと2時間。
味つけは塩、胡椒。
仕上げにネギの小口切りも入れます。

food81.jpg
白濁スープウマー
ポタージュのようなとろみはありませんが、
そこそこ濃厚な白濁スープになりました。
ここにスンデ家で買ったキムチの残り汁を入れるのも
大変美味しゅうございました。
明日はお肌がぷるぷるの予定です。

2009年03月23日

春のビール合宿

前回の夏合宿に続きまして、春合宿に参加してまいりました。
今回は息子も含めた総勢5名で越後湯沢の知人宅へ押しかけました。
新幹線で友人と落ち合い、
早速ビールをプシュッと開けまして車内からすでに合宿が始まってしまいました。
それでは3泊4日の合宿をざざっとまとめてみます。
【1日目】
・越後湯沢に着いて早々利き酒コーナーに突撃。
 500円でお猪口5杯分の新潟の地酒が飲める。
 越乃寒梅、〆張鶴、八海山などの有名銘柄以外にも、
 蔵元秘蔵の美味い酒が100近く揃っている。
 普段、日本酒を飲まないわたくしでも美味いと思う酒ばかり。
 おかげさまですっかり出来上がった。
・別の試飲コーナーで和飲柏露なる発泡日本酒を試したら、
 フルーティーでくいっと飲めたので思わず購入。
 後日、あっという間に飲み干した。
 東京へ帰る日に買って帰ろうと思ったがすでに完売。
Wiiのボウリングにはまる。
あさくさにて、いくらと鮭の釜飯を食べる。
・夜中に「ジュリーの東京ドームライブやってるよ」と言われ飛び起きた。 
 隣のおじさんとしばらくジュリーを歌い踊る。これぞジュリー効果。
【2日目】
・朝起きると、すでに温泉に入りビールを飲んでいる友人がいた。
 ここではこれがデフォルト。
・8時半、寺泊に向けて出発。
・燕のストックバスターズで柳刃包丁を激安で購入するも、
 湯沢に置き忘れて帰ってきてしまい号泣。
・寺泊にて昼食。
 息子とわたくしは岩のりラーメン。
 他の方々はカニ定食。
 ↓
yuzawa01.jpg
・夜のBBQの材料を調達。
 ズワイカニ8パイ、ホタルイカ、金目鯛、マグロカマ、ホタテ、稚貝など。
 ↓
yuzawa02.jpg
ホタルイカと生桜海老
yuzawa03.jpg
ホタテの子供貝
・生の桜海老がおいしくてパクパク食べたら胃が痛くなり、
 そういえば海老の殻アレルギーだったっけと思い出す。
 しかし肝心のお薬・アレロックを持ってくるのを忘れ、
 痒みは治まらないので息子の薬を3包飲んで寝る。
【3日目】
・やはり朝から温泉とビールの人が。
・前日のBBQの残りを使い料理をする。
 合宿中は料理番長がいたので、
 わたくしはほとんど何もせず出された物を食べていたが、
 わたくし以外の皆様で息子をソリ遊びに連れ出してくれたので、
 昼飯を作ることに。
 カニと金目鯛の出汁を使ったカレー。
 カニの身も3ばい分たっぷり入る。
yuzawa04.jpg
初めてのソリ体験
・夜はホルモンを食べに近所の焼肉屋へ。
 ここのホルモンと喉軟骨は絶品。
 前回、息子はここでご飯と肉を食べまくり、今回もご飯3杯食べた。
・ダラダラと酒を飲みながら、エジプト旅行のTVを見つつ、
 旅の話に花が咲いた。
【4日目】
・朝風呂&朝ビールもこれで最後。
・駅へ切符を発券して、ついでに再び利き酒に挑戦。
・Wiiのボウリングで4人対戦をするが、
 息子が大変上手く、ストライクとスペアの連続技に一同驚く。
・指定席だけ大混雑の新幹線に乗り込み、
 指定席には座らず自由席でのんびり帰京。
前回ほどビールは飲まず、健康的に温泉に入ってました。
友人達が息子の面倒をよくみてくれて、息子もすっかり懐きました。
相当楽しかったようです。
次回は夏合宿かしら。

2009年03月18日

アニマリス・オルディスと出会った日

今日から幼稚園は春休みです。
これから3週間、息子とどこで遊ぼうかあれこれ計画を練っております。
ちなみに明日から越後湯沢の春合宿でございます。
温泉と雪とビールの三点責めに痺れてこようと思います。
さて、春休み初日の今日は快晴。
気温も高く、絶好のお散歩日和です。
今日はどこで遊ぼうかと調べていると、
友人のブログに奇妙な生き物の展覧会へ行ってきた話が書かれていました。
元ネタブログはコチラ。
展覧会の公式HPはコチラ。
一見、マッチ棒で組み立てた東京タワーのようなその風貌。
これはテオ・ヤンセンによるプラスチックチューブで組み立てられた新しい生物でした。
エンジンもコンピューターも使わず風力で動き出す様は、
巨大な節足動物を見ているようでした。
theo01.jpg
木でできたストランドビースト
theo02.jpg
シャコ風なもの
theo03.jpg
硬そうな外骨格を持ったちょっと嫌な昆虫風
※クリックで拡大
theo04.jpg
どことなくタルカスっぽい
tho05.jpg
ストランドビーストの構成部を見つめうっとりする息子
こちらはアニマリス・オルディスと歩いた息子の動画です。
画質は最悪です。


軽い力で押したり引いたりするとガッシャンガッシャン歩きます。
最初は恐がっていた息子もインストラクターの方と一緒に押し始めたら、
その動きが不思議だったようで、何度も何度も一緒に歩いています。
この開場はテントで設営されていまして、
風の強かった今日は天井のシートが音を出して揺れていました。
今日、この開場からストランドビースト達を外に出したら、
それはもういきいきと歩き出すに違いありません。
そのビニールの羽に風を受け、ペットボトルに空気を溜め、
その空気を押し出すことによって足が動く。
巨大なストランドビーストの生命力に溢れる動きを、
ビルに囲まれた日比谷で見ることができたら、などと一人思い描いておりました。
テオ・ヤンセンの見て触って楽しめる展覧会は息子も大喜びでした。
ヨシコさん、こんな素敵な展覧会を教えてくれてどうもありがとうございました。
【おまけ】
わたくし的にヒットしたのが、
テオ・ヤンセンががオランダのスヘーヴェニンゲン出身ということです。
日本人が言うところのスケベニンゲンです。
テオ素敵。

2009年03月17日

気狂いパンダお買い上げ

息子ご所望の品、SCOSのマスコットキャラクターのパンダを買いました。

scos01.jpg
何度見てもイっちゃってる
上の画像でわかるとおり、このパンダ、右目から黒い糸が出ております。
おっさんのほくろから生えた毛のように気になります。
この『目から毛パンダ』がプレゼント用のパッケージに入れられて
店頭に置いてあったのですが、これはちょっと嫌だなと思い、
パッケージなしの普通パンダ(でも目はイっちゃってる)をレジに持って行きました。
すると
「これは見本品なので新しい物をお持ちしますね」
と店員さんがわざわざ持ってきて下さったのが、目から毛パンダでした。
これはもう運命なんだとポジティブシンキングで支払いました。
試しに携帯のストラップ代わりに付けてみたら携帯より大きくて、
携帯より先に掴むこと100%の確率でした。
ストラップの用途はこれでいいのかしらと、
やや疑問に思いましたがそのまま継続中です。

2009年03月16日

着物フリマで大爆発

友人が出店するという着物のフリマに行ってまいりました。
場所は春日駅近くの素敵な長屋カフェ・さと和です。
前日から発熱中なのに元気いっぱいの息子も「行きたい行きたい」とうるさいので、
一服盛ってからダウンコート&毛布&バギーという重装備で出かけました。
息子がバギーに乗るなんて1年ぶりではないかしら。
フリマはチラ見で帰ろうと思ったのに、
可愛い着物を着た売り子さん達が、
これまた可愛い着物やら帯やら小物やらを魅力的な価格で売っているので、
わたくしもあれやこれやと買ってしまいました。
【今回の戦利品】
・古着の単(くすんだ色合いの花柄)
・つくり帯(大好きな小鳥さんとツタ模様!!)
・足袋(これまた花柄)
・帯揚げ(E・プッチ風)
これ全部でも亜洲生活での散財に比べたら鼻毛程度です。
フリマっていいわー。
翌日、今年度最後の延長保育に申し込み、
16時までは自由の時間ということで
買った帯をつけて着物で一人っきりを謳歌しました。
といっても新宿ベルクで飲んでましたけど。
そしてそのまま幼稚園へお迎えに行き、
先生方やお母様方から「あら?今日は何の日?」的なことを次から次へと聞かれ、
「おほほほ。普段着です」
と大きく出てみました。

« Previous | Next »