« | »

2007年07月30日

おにぎりは手で握るからうまいんだ

コチラの『子供を呼び捨てにするのは悪いか』で見て以来、
発言小町をお気に入りのお笑いフォルダに入れて、ちょくちょく見ています。
毎日のように夫の借金癖などのヘビーな悩みから、
そんなの悩んでどうするよ的なライト級のものまで、
次から次へと話題が提供されており、読者を飽きさせません。
そして今日、新たに面白いエピソードを見つけてしまいました。
コチラ。
要約すると、
誕生日会で幼稚園の友達とその母親達を呼んだ。
おにぎりとフライドチキンとサラダを出したら、
1人の母親が「人の握ったおにぎりは食べられない」と言い、
他の母親達も食べるのに躊躇し、
その様子を見た子供達は「げー。気持ち悪い」と言って、
おにぎりだけ手をつけられなかった。
デリバリーを頼むか、家族だけで祝えば良かった・・・。
というお話です。
まだレスは少ないのですが、
すでに「私も食べられません!」「店で売ってるのはいいけど、他のは無理!」
という意見がありました。
人の握ったおにぎりが食べられないという話を初めて耳にして、
かなり動揺しているおにぎり大好きなわたくしです。
もしかしたらこういう人はたくさんいるのかと思い、
他の関連トピを見たら、ありました。ありました。
コチラ。
↑『人の握ったおにぎりは食べられるか?』というトピです。
ざっと目を通しましたが、結構いました。
おにぎりがダメな人。
大雑把に分類すると、
・自分の握ったもの以外は無理
・自分、家族、親戚が握った以外は無理
・自分が握ったものはダメだが、母親のはOK
・ラップかビニール手袋で握ったものならOK
・え。おにぎりってラップで握るものじゃないの?素手で握るなんて初めて聞いた
・不潔な状態で握っている現場を見て以来、おにぎりが無理
・コンビニやお店で売られているものならOK
かなり驚きました。
こんなにたくさんおにぎりが食べられない人がいるのかと。
コロンブスが新大陸を発見した時の驚きに似ているような気がします。
多分。
小さい頃、遠足ではおにぎりを持たされました。
具は、新潟では知る人ぞ知る山上商店の筋子が定番でした。
満遍なく海苔で巻かれた大きいおにぎりを包むものは、
なぜかいつもラップではなくアルミホイルでした。
それが大好物でした。
母親の握るおにぎりはとても美味しいです。
今でもおにぎりを握ると、姪っ子と甥っ子も大喜びします。
それくらい美味しいのです。
あの美味しさの秘密は手にあると思います。
塗らした素手に塩を振り、その手で熱いご飯を握る。
火傷しそうなくらい熱いけれども、力を加減しながら握る。
力が強すぎれば、固くべちゃっとしてしまう。
弱すぎれば、口に入れた側からボロボロとばらけてしまう。
そうならないように、いい塩梅に握るのはとても難しい。
心を込めて、愛情を込めて、色々な思いを手に込めて、
おにぎりを握る。
だから美味いんだ。
しかしながらおにぎりを見ただけで、嬉しくて顔がほころぶのは
日本人なら当たり前かと思っていましたが、
そうではなかったようです。
人の握ったおにぎりがダメという人は、
寿司はどうなんでしょうか。
その他にも饅頭、餃子、焼売、パンも食べられないのかしら。
そういう人達は海外に行ったら、
食べられないものばかりになってしまいますね。
『手は一番不潔だ』『大腸菌がいっぱいだ』とかいう書き込みもありましたが、
無菌室じゃない限り、
菌と共存するのはごく普通の状態だと思います。
口の中なんて細菌だらけですよ。
ほーらこんなに。
店のものなら安心とか言ってますけど、
店の清潔具合なんて見てなければわからないでしょうが。
不二家がいい例です。
きっとこういう人達は、やたらと抗菌、除菌製品を買うんでしょうね。
そういう人は、もやしもんでも読んでください。
それかインド、アフリカへ行ってください。
料理は手を使って生み出されるものです。
野菜を千切ったり、米を研いだり、魚を捌いたり。
皿も洗えば、食器の準備もする。
それらを踏まえた上で、
感覚的に食べられないとは理解しがたいものがあります。
今回のエピソードのように、
誕生日会に呼ばれた席で「人が握ったのは食べられない」発言は、
口にするべきではないことです。
ましてや子供達のいる前で親が言ってどうすると。
きっと子供達の間で『おにぎり=気持ち悪い』という図式が成り立っているはず。
トピ主の娘さんの中で
『おにぎり=気持ち悪い』というイメージが定着しないといいのですが。
それにしても件の発言をした母親は、子供におにぎりを握っていないのでしょうか。
おにぎりの美味しさを味わうことなく成長するのでしょうか。

トラックバックURL

コメント&トラックバック

おにぎりがなぜ茶碗飯よりうまいのか、
池波正太郎が鬼平の中で語らせてますな。
むしろラップでおにぎりを握るなんて、ありえませんが。
因みに尿は水道水より細菌が少ないとか。
健康な人の尿は無菌、と読んだことがあります。
細菌なんて、そんなもんです。
ところで、このタイトルは、墨書して
路上販売してそうなコピーですね。
「おにぎりは 手で 握るから うまいんだ 」

バカ親話は尽きないな。
以前、学校行事の
給食の配膳・食事風景の参観、
給食試食会に参加した時。
配膳の様子を参観していると
私の後ろからこんな会話が
「やだ~あのこマスクしてないじゃん!
 汚いなー。それなのにしゃべってるし。
 あのこが盛ったの不潔だよ。
 食べられない。」
まぁ、決まりてマスク装着にはなっていますが
そこまで神経質にならなくても…と。
私はこの方とは仲良く出来ないな。と
考えてしましました。

いつも読んでいるだけですが山上商店に反応して出てきてしまいました。
実家が東堀の為、本町の山上商店はご近所でした。おにぎりの具№1は圧倒的に筋子だと思います。
よくテレビでもタレントさんが「母親が握ったおにぎり意外は無理」的な発言をしていますが、まったくもってナンセンスですね。あまり頭が良いとは思えない発言です。
我が家も遠足のおにぎりはアルミホイル包みでした。周りの子もみんなそうでした。新潟ではデフォルトなのかもしれません。

かくしてハ〇〇ーで歯を磨くヤツが出てくるんですね・・・
これってうちら世代以下の限定の話でしょうね。
農作業や道中に持っていくのに、きっと何千年も、
手で握ってるのに。
だから今の日本人ってすぐ風邪引いたり
腹壊したりするんだろうなぁ。

山口美江がいっぱいいるんだね。

小町ネタにてまた登場しました。
なるほどね~皆綺麗好きなんだね~
私どちらかというと「不潔」だし
更に結婚して子供産んで自分に気を使わなくなったら
「私きたねぇなぁ~」とよく思います。
確かにテレビで見る「貧民街」などの
下水道事情とかは
不衛生だと思うし、身体にも良くないとは思います。
でもってCM見てると
「除菌」「抗菌」「ばい菌がいっぱい!」
って言葉をよく耳にしますよね。
私の中での結論
「程々が良いんです」全てにおいて。
「ばっかり」じゃダメですよね。
ところで、まりっぺさん
「旦那の歯ブラシ」使えますか?
私使えちゃうんです・・・。
決して「好きな人の笛なめちゃうよ」感覚ではありませんが。
昼間っからなんですが、
人の握ったおにぎり食べられない人って
パートナーのイチモチ口に入れたり出来ないんですかね?
ま、おにぎり→歯ブラシ→イチモツ
で随分話はそれましたが
こういう個人の感覚って難しいけど
あまり無駄な「決め付け」もって
子供に接しちゃうと子供の「巾」が狭まりそうだね・・・。

えぇ~!おにぎりってそうなんだぁ・・・
っと、ちょっとびっくりしてしまいました
読みながら、私も「じゃ~寿司は?」「おはぎは?」「ナンは?」等々疑問が沸きました
私はおにぎりはラップで巻いて作るケド、手で握るのが気持ち悪いからでは無く、腕前が未熟なのでご飯がくっついてしまうのを防ぐ為の知恵袋だとしか思っておりませなんだ
何か、大人はともかくそんな風に子供を育てたくは無いと思ってしまうのは自分に子供が居ないからなんでしょうかね?
今日、谷中のうどん屋で美味しいうどん食べましたが、おにぎり否定派はあの美味しいうどんもダメとか言い出すのでしょうか?
どっちかと言うとビニール手袋して作ったうどんなんて私は食べたくありません

ピロリさんのイチモツで思ったのですが、
男性は用を足してから、その手でコック(失礼)をひねります(水を流す)よね。
公衆トイレなどの話を聞くと、その後も手を洗わないオヤジが多いとか。
居酒屋やコンビニなど共同のトイレなどでは、そういう潔癖な
お母様方は触れるのが嫌で流さないのでしょうか。
今は男女別が増えましたが。
(思いきり逸れてすみません。)

>ヤス
白いご飯よりおにぎりの方が、
不思議とたくさん食べられるんですよね。
そこがおにぎりの魔力。
ラップは、手が汚れず後片付けが楽という利点があります。
時間がない時はラップ作業は断然楽です。
『おにぎりは手で握るからうまいんだ』
知らないうちに五七五になってました。
日本人だなあ。
>姉
じゃあ家でマスクして料理しているのか。
口を利かずに配膳するのか。
色々質問したくなります。
マスクを忘れた点のみ着目すればいいものを、
「不潔・食べられない」は余計です。
何かのウィルス保菌者じゃあるまいし。
アホか。
>通りすがり女さん
魅惑の加島屋のある東堀にご実家があるとは。
下ですか?上ですか?
やはり山上は有名なんですね。
あそこの鮭と筋子以外は食べる気がしません。
mixiに山上商店コミュもありますよ。
アルミホイルについて、こんな記事見つけました。
http://www.maboroshi-ch.com/sun/ana_21.htm
竹の皮→アルミホイル→ラップという歴史の流れのようです。
竹の皮なら細菌の繁殖の心配が減るんですね。
富澤商店に竹の皮買いに行って来ようかしら。
タレントは、TVで発言することの重大さを認識して欲しいです。
>junkita
きっと顔ダニ退治とかいって、
イソジンで顔洗って喜んでるんですよ。
ゲラゲラ。
これだけ清潔人間が増えたら、
人類の滅亡は細菌感染になるような気がしてきました。
>yuko
山口美江は潔癖症だったんですか。
なるほど。

>ピロリ
他人の歯ブラシ・・・。
無理です。絶対無理です。
グラム陰性嫌気性桿菌が付着した歯ブラシなんてー。
考えただけで身の毛もよだちます。
でもきっとそれは歯科の医療現場見ているからだと思います。
>パートナーのイ×××口に入れたり出来ないんですかね?
伏字にしてみました。
えー、まあー、それはー、いわゆるそのー。
どっかの政治家みたく口を濁しておきます。
家庭環境は子供を大きく羽ばたかせることもできるし、
小さく狭めることもできるので、
大切ですよね。
極端な偏りはないよう育てたいです。
ニュートラルだけど、ロウとカオスの言い分もわかるみたいな。
>Yukoさん
お。
わたくしも先週谷中銀座のうどん食べました。
なぜか別のカフェで出前のうどんを食べるという、
あまりない体験をしました。
それはさておき、
手袋してうどん打ってる人見たことがありません。
パンもうどんも小麦粉こねこねしますが、
自分の家で手袋なんてしねーよ!
手で触って、こね具合を見るんだから、
手袋なんかしてられるかっつーの。
もうね、無駄な潔癖症が多すぎですよ。
つり革掴れないだの、ドアノブ触れないだの、
もうね、服着るな。霞食って生きろって感じっすよ。
(段々ヤケになってきました)
>そんな風に子供を育てたくは無いと思ってし>まうのは自分に子供が居ないからなんでしょうかね?
子供がいてもそう思いますよ。
他のレスで、
「こんな面倒な付き合いがあるなら、子供は産みたくありません」
と書かれていて、そう思うのも仕方がないと思いました。
自己中心的な親が増えていますから、
こんなところにも少子化の原因が。
>junkita
トイレで思い出したことが。
和式トイレって足でレバーを踏みますか?
それとも手?
足だと力が強すぎてレバーが壊れるから
手で押すものと教えられた気がしますが、
実際には足で押してる人がほとんどですかね。
特に外のトイレでは。
うちのトイレが和式で、
息子のトイレトレーニング中の今、
手でレバーを流すように指導していますが、
外ではどう教えようかと困っています。
学校ではどうしてるんでしょう?
ピロリちゃん、姉あたりに聞きたいです。

「人の握ったおにぎりは食べられない」事実も
信じられないけど,
寧ろそれを握ってくれた本人に言うことが信じられない。思いやりがないですね。

まずは昨日の「下品なコメント」失礼しました。
歯ブラシの件についてですが
私も以前付き合っていた歯科医に口腔内の菌について熱く語られましたが
そいつも私のを使っていたような・・・。
性格ですかね?
ただ、娘に関しては私と旦那が虫歯で苦しんだ(・・・でいる)経緯により
ミュータンス菌の侵略を防ぐ為
歯ブラシはもちろん、別の人が食べた物の
「食べ口」がついている物、別の人が使ったお箸、コップ、ストロー、あれやこれや・・・
とにかく娘以外の人が口にした物は
絶対に娘の口には入れませんでした。
それを見た旦那の母(超・お懐古人間:趣味骨董集め)は
「昔は親が一旦口に入れ、食べやすくさせてからあげたもんなんだけど・・・」
と物凄い文句を言われましたが
その後歯科大で「嫁の愚痴」として話した所
「お嫁さんの行動が正解です」と言われ
撃沈して帰ってきました。
そして、トイレのレバーについて
私立保育園の時は
和式であっても手で押す事を教えられていたようですが
外の公衆トイレで娘が手で押したので
思わずとめてしましました。
やはり年齢が行けば行くほど
日常の動作を簡略化する傾向があると思うので
大半の人が和式の場合は足だと思います。
なので、娘にも足で踏む事を教えました。
場所によって動きを変える
という柔軟性、状況判断をさせるという事を教える一つにもなりましたよ。
本題からそれましたが
本題に尽きましては
ayaさんのコメントが全てだと思います・・・。

居酒屋なんかの店のおにぎりは素手で握ってるのに。
例え型抜きだとしても素手でやってるのに。
調理人は基本的に手袋してないので。
でも、ニューヨークでは寿司職人も手袋するように条例で決まっているらしいですが。

確かに、アホですな~。
僕も、海外回ってた時(特にヨーロッパ)、
無償に食べたいっ!!と思ったが「おにぎり」でした。
日本人は、「米」がないとね。その代表選手が「おにぎり」だと思うんですよね~。
世には有名な「3秒ルール」もあることだし。
これは趣旨が違うか(笑)。
そうそう、虫歯の件。
うちでも、絶対チューとか、僕らが味見したものをあげるとかしてないんですが、
あれって、いつまでしなければいけないんですかね~?

 遠足
        2年2組 まゆげ けん
 きょう、みんなで、もいわ山に遠足に行き
ました。
前の日、ぼくはおかあさんになまたらこのお
にぎりを作ってほしいとたのんだのですが、
おかあさんは、なまたらこは、あしがはやい
からといって、つくってくれなそうだったの
で、ぼくはなまたらこのおにぎりが一番すき
だといったらつくってくれるというので、そ
のまんまねました。
 次の日、おかあさんは3このおにぎりをく
れました。それをもってぼくたちは、もいわ
山に登りました。
 もいわ山は、最初はらくだけど、どんどん
たいへんになる山で、さいごは40度くらい
の坂を登っていきました。
 ちょうじょうついたら、ぼくたちはたんけ
んをはじめました。
 ちょっとたんけんをすると、キタキツネが
いました。
 でもキタキツネはぼくたちをみると、すぐ
ににげていきました。
 そのあと、おひるごはんのじかんになった
ので、おかあさんのおにぎりを食べました。
 2こはなまたらこのおにぎりでした。
 でも、もういっこはうめぼしでした。
 うめぼしはとてもすっぱかったけれど、で
もなまたらこのおにぎりはとてもおいしかっ
たです。
 また、えんそくにきたいとおもいました。
とてもたのしいえんそくだったとおもいます。
  

>aya
相手の気持ちを考えればわかることなんですけどね。
>ピロリ
なるほど。
和式トイレでも何でも臨機応変にということですか。
了解です。
家以外は足で踏ませることにします。
でもそれを説明してもわかるのかどうか・・・。
お懐古人間をぎゃふんと言わせることができて良かったですね。
>たま
手袋をした寿司職人・・・。
海苔が嫌だからと内側に巻いたカリフォルニアロールや、
サラダ寿司みたいなのが好きなアメリカ人なら、
それでいいのかも。
>ちいtake夫
たしかに米は日本の心の故郷だと思います。
だから10数年前の米不足の時に、
輸入米なんか食いたくねーとか言ってたんだと思います。
おにぎりは昔から食べてきた携帯食です。
具を白いご飯で包んで、その周りを海苔で巻いた姿のまあ美しいこと。
悪くならないように竹の皮で包んでいたのが、
今じゃラップ。
おなか壊すのが心配なら、
梅干を細かくしてまぶすとか、
竹の皮使うとかすりゃいいのにねえ。
一回腹壊しただけでもう食べられないなら、
アジアなんか行けませんよ。
>眉毛犬
苗字が『まゆげ』で、名前が『けん』だったんですか。
まゆ げいぬだと思っていました。
マユ・ゲイヌ。
マユ・ゲーヌ。
こう書くとフランス人っぽいですね。
本題。
藻岩山ー。
懐かしー。
札幌の小学生はここが遠足のメッカですか。
なるほど。
生たらこうまいよなあ。
焼きたらこはNGだよなあ。
筋子最高だよなあ。
どうして東京には筋子があまり売ってないのだろうか。
色々なことを思い起こされた作文です。
おかあさんのおにぎりのおいしさが伝わって来ましたよ。
よくできました。五重まる。

学校では和式レバーは足。洋式レバーは手。と教えられたそうです。
レバーの位置なんですね。
新潟の筋子を九州の知人に
送る手配をしていたとき
店の人に、
「(届け先は)筋子食べれっかね?
食べ方知ってかね?」
と聞かれ、その質問の意図を尋ねると
「あっちの人は食べ方知らねで、
生だからって焼いて食べッ人が
いんだがね」
という答が返って来ました。
関東に筋子ないのは
そんな事も関係あるかもしれません。

コミュ覗きました。なんかすっごいディープでステキです。
仲間に入っても良いでしょうか。
なるほど竹の皮ですか。
わたくしも富沢商店に行きましたら購入いたします。
実家は加島屋から見たら白山神社寄りにございました。数年前実家は引越をしましたので今ソコには住んでおりません。本町6番町は学区内でしたので、同級生があの辺に住んでいたり商売をしておりますため帰省するとかならず訪れるスポットです。
東京における筋子は貴重品ですね。
先日吉祥寺ロンロンで安価な値段の筋子を発見し狂喜乱舞いたしました。
間もなく新潟に帰省します。
筋子と枝豆と山上商店付近で露天のおばちゃんが売っている梅干を大量に買い込む予定です。

たとえば、ネイルアートでごてごて飾り、
長く伸ばした爪の手で握ったおにぎりは、
それは食べる気があんまりしないかもしれない、確かに。

ピロリさん,私も夫の歯ブラシ使えます。
使ったことはないし,使えるか使えないか,と聞かれたらですけどネ。
今日おにぎりを持って出かけました。
息子の友達も友達のお母さんも食べてくれました。ヨカッタ。

札幌の西半分の人には藻岩山は無縁です。
手稲の子は小学生にして、標高が1000m越えの手稲山を登頂させられます。
しかも麓からじゃなく、町中の学校から。

ちなみに中学の遠足は、学区内にある公園に
現地集合現地解散というやる気のなさでした。
公園の隣に住んでる奴は、3分くらいで遠足終わってました。

>姉
でも和式トイレで途中で流す時はどうするのでしょうか。
立ち上がって足?
ティッシュで直接触れないように手?
筋子焼いて食べてどーすんらね。
すんげことしたら、まーずなるねっかて。
>通りすがり女さん
コミュ管理人のやる気がなくトピックが止まってます。
何とかして盛り上げてください。
本町が学区内ですか。
わたくしは万代が学区内でした。
新潟駅も伊勢丹も含みます。おほほ。
む。
貴方は東京在住ですか。
吉祥寺はとんとご無沙汰してますが、
筋子のためなら遠出してみてもいいかもしれません。
しかしわたくしもまもなく帰省しますので、
沼垂の麗華でたらふく中華を、
一回くらいは寿司を、
青山の一本気でつけ麺を、
山上と加島屋であれやこれやを。
と食べ物三昧を満喫し、更に肥える予定です。
>ぽんぬ
マニキュアは足だけがいいです。

>aya
歯ブラシ取替え。
その逆はどうでしょう・・・。
おにぎり最高ー。
>たま
札幌は広いから、
全小学校が藻岩山ということはないんですね。

コメントを残す