Home > 7月, 2007

2007年07月12日

言葉の法則

もうすぐ2歳半になる息子は、毎日毎日新しい言葉を覚えておりまして、
「悲しい・・・」(と言いながら目を覆い、床に伏せる)
「ご飯まだいらないよー」
「ちょっと待ってね。はいどうぞ」
いつの間にこんなに覚えたのかと嬉しい反面、
(ドスのきいた声で)「触るな」「邪魔!」
など不愉快な言葉も口にするようになり悲しいです。
肌を掻く息子に「触るなー」
料理中にまとわりつく息子に「邪魔だー」
原因はわたくしだと重々承知なのですが。
今息子の好きな遊びはジグソーパズルです。
46ピース ピクチュアパズル あいうえお 28-14
↑このひらがなジグソーパズルやアルファベットジグソーパズルがお気に入りです。
しかし初心者に46ピースはかなり難しく、
ひっくり返しては「ママどうぞ」と言われ、強制労働させられております。
どうせなら言葉と字も覚えるようにと、
『あ』の言葉を声に出しながら『あ』のピースを渡し、
当てはまる場所のヒントを与えながらやることにしました。
これでサントリー、アサヒ、キリン、サッポロ以外の
字(ロゴ)も覚えてくれると良いのですが。
そのような遊びをしているうちにわかったことがあります。
単語の中の字が入れ替わり発音していることがよくあるのです。
例)
おさかな→おかさな
てぶくろ→てくぶろ
めざましどけい→めまざしムニャムニャ(←後半まで言えない)
というように第二音(というのか?)と第三音が入れ替わるのです。
これは4文字言葉だけにある法則なのかと思ったらそうではなく、
『たけのこ』は『たけこの』でした。
ということは、同じ母音の文字が続くと、
その部分のみ入れ替わり現象が起こるようです。
面白いですね。
子供らしい間違いで大変可愛らしいです。

2007年07月11日

蝿と生ゴミ

湿度が高い梅雨らしい天気が続いている今日この頃です。
梅雨の晴れ間には気温が30℃近くまで上昇し、
雨が降り続けば、じめじめした湿度に苛まれます。
そのような状態にいたら、
我が家の台所のOPENなゴミ入れも、
自然とコバエが集るようになりました。
美観を損ねること甚だしいです。
というわけで『蓋付き、シンプル、デザイン性』という3点に着目して
購入したのがコチラ。

I'mD Kcud スリムペダル #30 レッド
コレ一つで燃・不燃ゴミを袋で分けることが可能です。
これでコバエともおさらばです。

2007年07月09日

おしりかじり虫

目下のところ息子の一番のお気に入りの歌です。
『恋のスベスベマンジュウガニ』に続くヒット作です。

6,7月のみんなのうたの『おしりかじり虫』です。
息子は朝から晩までこれを見て踊っています。
「なんぼ、商売だー」と唱和しています。
わたくしも一緒に踊っています。

2007年07月08日

裏の裏の裏

夫が21時半に帰るというので、
その時間に合わせてご飯とお風呂の準備をしました。
今日の献立はココナッツミルクたっぷりのチキンカレーです。
帰宅後は先に入浴派の夫のために、
時間を逆算し21時にお風呂のお湯を入れ始め、
ご飯は21時半過ぎに炊き上がるようにしました。
蒸らし時間を入れて、
入浴後に丁度いい塩梅になるような時間配分です。
ちなみに我が家には炊飯器という文明の利器はありません。
鍋で炊いています。
ですので、タイマーで炊いて保温なんぞ使えません。
とここまでは完璧なのですが、
定刻に現れることがかなりの確率で少ない夫のことですから、
30分遅れるのは当たり前です。
ですのでわたくしもどうせ遅れるんだからと、
ちんたらちんたら事に取り組んでいました。
夫が帰ってきました。
時刻は21時10分です。
お風呂はまだ10cmくらいの水位です。
ご飯も炊けていません。
明日は雨だと思います。
奇跡です。
でもこういう日に限って奇跡が起こらなくてもいいのに。
慌ててスープを作り、
お風呂のガスの開きを最大にし、
熱湯+別蛇口の水を同時に出し給湯量を増やしました。
作業に物理的ヘイストがかかったため何とかお風呂と食事の準備もでき、
後は夫を呼ぶだけとなったところでわたくしが夫に呼ばれました。
NHKスペシャルを見ているので、夕飯とお風呂はその後で」
番組終了は21時59分です。
夫とNHKにやられました。
夫を待ちます。
22時過ぎました。
夫が来る気配がありません。
引き続きテレビを見ております。
22時半夫が来ました。
ウルルン滞在記でギニアビサウの特集をやっているそうです。
TBSにもやられました。
今日に限って南米とアフリカの二本立てです。
自宅で早稲田松竹体験です。
その後、ギニアビサウに後ろ髪を引かれた夫は、
カレーを持ってテレビの方へ消えていきました。

2007年07月07日

空き部屋あります

築三十数年の重慶大厦風な我が家の裏には、
築数年の綺麗なワンルームマンションが建っております。
玄関を出ると、丁度裏のマンションのベランダが目の前にあります。
見たくなくても洗濯物や部屋の中が丸見えです。
大胆に裏窓の雰囲気が味わえます。
先月、裏のマンションのとある一室がもぬけの殻になっていました。
知らない間に引っ越していました。
その部屋は、我が家と目線を同じくする対面です。
しかしその部屋の主は今年に入って引っ越してきたばかりの人です。
半年も経たずに出てしまうとは。
この部屋の主は、引っ越してきてしばらくカーテンがなかったので、
部屋が丸見えだったことが印象的です。
それから1週間程して、先日出て行った部屋の斜め下の人が引っ越していきました。
最初の部屋を601とするならば、ここは502という位置関係です。
この部屋の主は、部屋にいる時はカーテンが40cmくらい空いてるので、
部屋がチラ見えでした。
よく洋服や物が散乱していたことが印象的です。
女性なんですが。
更に1週間後、今度は501号室が引っ越していきました。
引越し当日、作業服に身を包んだ金髪兄ちゃんが片付けをしていました。
引越し屋なのか住民なのかは不明です。
引越しシーズンでもないのに、
こう立て続けに上下左右隣あった部屋が引っ越すのは
何か意味があるのでしょうか。
裏窓のように巻き込まれませんように。
601は新しい人が入居しましたが、
501,502は今も空き部屋のままです。

« Previous | Next »