Home > 6月, 2007

2007年06月03日

World’s Most Tattooed Woman

世界で一番刺青を彫っている女性の写真です。
苦手な方もいらっしゃると思いますので、
ここにアップすることは控えます。
詳しくはコチラ。
この60代の女性は頭からつま先まで全身カラフルなタトゥーだらけです。
全身くまなく彫ったかと思えば、
最後は髪の毛を剃り、頭にも刺青を施しています。
指や手の平にも。
ここまで皮膚がカラフルだと、洋服は柄物を着れませんね。

2007年06月01日

呼び捨ては悪いのか

気になるト質問ピックを見つけてしまいました。
コチラ。
要約すると、
『保育園に預けている1歳半の子供がいるが、
 保育士が親の前では「君」付けなのに、
 いない時は呼び捨てというのが不愉快だ。
 子供の名前を略すと、格下の者を呼びつける印象がある。
 これってどうよ?』
みたいなことです。
このトピックは大いに盛り上がり、すでに140以上のレスが付いております。
世の中には十人十色の意見がありますが、
それを読むのも大変面白いものです。
その中の意見を取り上げると、
・うちの保育園も同じです。私も気になってました!
・園の方針を聞いてみて、思いを伝えてみては?
・呼び捨ての方が親しみを感じる
・子供の呼び捨てが嫌とか言う前に、トピ主も「保育士」ではなく「保育士さん」と付けれ
・トピずれだが、祖母が孫を呼び捨てにするのも不快だ
・子供を持ち上げすぎるな。線引きは大切
・働いていた保育園では呼び捨てが禁止だった
・トピ主は固すぎ
・ただの親ばか
それはそれは色々書かれているんですが、
段々揚げ足取り的なコメントが増えているのも、
それだけ皆さん気になる話題なのでしょう。
さて本題。
息子が通っているプールの先生は、生徒を呼び捨てです。
わたくしは全く気になりません。
というか、このトピを見るまでは、呼び捨てということも意識しておりませんでした。
それにクレームを付けるという話も耳にしませんが、
トピ主のように気になる方もいらっしゃるという最近の風潮が垣間見えました。
わたくしは小学校の時、呼び捨てに憧れておりました。
「さん・君」付けはよそよそしい感じがしたからです。
だから呼び捨てにされた時は、とても嬉しいものでした。
それは今でも変わりません。
くらもちふさこさんのKiss+πr2という漫画の中に、
主人公が彼女を呼び捨てにしたいけど、きっかけがなくてできない。
でもそのきっかけができた時、自然に呼び捨てにできて、
彼女との仲が深まった。
というエピソードがあります。
これが保育士と園児に当てはまる訳ではありませんが、
保育士の方は悪意を持って呼び捨てにした訳ではないと思うのです。
むしろ親しみを込めて呼んだと思うのですが、
トピ主は品が良くないと受け取ったそうです。
そうですか。
この件に関しまして、
できれば子供をお持ちの親御さんに是非意見を聞いてみたいところです。
勿論それ以外の方の意見も。
それか「レス書いちゃったよ」でもOKです。
さてその後のレスに、
「子供の呼び方が略すとおかしくなる呼び方だったら、
 頭に血が上り、クレームをつける」
というのもありました。
この場合は、
「つばさ」を略して「つば」

「唾」を連想させる

名前をネタにからかう

いじめの原因になる
ということだそうです
へー。
1歳半でいじめねえ。
そんなことからも守ろうとしたら子供はどうなるの?
みたいな過剰防衛が増殖中に思える昨今。
そんな無菌室みたいな状態で成長したら、
打たれ弱い人間になってしまいます。
いじめなんて人間がいる限り絶対なくならないでしょう。
ですから、せめて自分の周りのいじめがなくなるように行動を起こすか、
あとはそこから逃げ出す方法を学び、
耐えること、強くなることも大切だと思いますが、
如何でしょう。
何だか小さい事に目くじら立てる親が増えてきていると思いますが、
今回のトピックもその一つのような気がします。
小学生の子供を持つ姉の話を聞くと、
学校の先生は大変だとつくづく思います。
子供の扱いよりも親との関係の方に神経すり減らしているようです。
具体例を挙げたいところですが、
言い出したらキリがないくらいネタの宝庫です。
何でもかんでも学校に頼るくせに、
ちゃっかり責任を求めることも忘れない親。
勉強は学校が見ることと思い込んでいる親。
それとは別に、給食費未納やら保育料未納の親もたくさんいるわけですが、
その辺の人間と今回のような過剰反応な親との間に
相関関係が成り立つような気がするのはわたくしだけでしょうか。

« Previous