2005年11月30日
お客様の声
例の救急外来を出た数時間後、
その後の様子を診るとのことで小児科へやって参りました。
小児科自体は滞りなく終了しまして会計を待っていたら、
壁に患者さんからの意見と病院側からの回答の
一問一答が表になって貼ってありました。
中々厳しいクレームが堂々と書いてあり、
面白かったので載せることにします。
全部載せるのは重すぎるので抜粋ですが。
ダニってどうよ。ダニって。
ダニがいるんですかね。
南京虫とかノミとかの方がいそうな気が。
しかし病院が清潔とは思えません。
この時期風邪の患者さんゲホゲホしながらが座っていますし、
血液やら排泄物の処理もしてる建物ですからねえ。
虫と菌。
わたくしはどっちも嫌です。
命令口調です。
一刻も早くエレベーターを直して欲しいのがよくわかります。
どう効率が悪いのかが気になるところですが、
かなりお怒り気味に書いているので、
おそらく止まらないエレベーターが日本にも存在するんだと思います。
さてそんな早急な対応を迫られる病院側からの回答はコチラ。
建て替えは当分なさそうです。
お次はコチラ。
これを読んでコレを思い出しました。
怖いです。
先ほどのクレーマーが命令形になるのもわかるような気がします。
しかしもっと気になるのは『エレベータ』
『エレベーター』ではなく『エレベータ』
老婦人が書かれたのでしょう。
さてお次はコチラの2つ。
よっぽど鳩がお嫌いなのでしょう。
わたくしも鳩は好きではありません。
鳩がたむろっていると飛び込んでいくタイプです。
鼻の横にある豆みたいなのが気に食わないです。
いつか取ってやりたい。
きっとアレ取ると鳩じゃなくなるんだと思います。
さてその回答です。
ガードマンを使っての餌やり防止策を打ち出してきました。
そこまでするか。
さあ、トリを勤めますのはコチラです。
すんごい個人的なクレームです。
態度が気に入らないと言うよりも、
デブ、ブタなのが気に入らないのではと深読みしてしまいます。
これにもしっかり回答がありました。
接遇態度を指導するそうですよ。
そうですか。
それならその指導がどれだけ効果を発揮したのか検証せねばなりません。
ということで売店へ行って参りました。
3台のレジがフル稼働のお昼休み時です。
そのレジの真ん中に、
他の2人よりは例のキーワードに近い女性がいました。
普通に働いています。
特に悪い所もなさそうです。
わたくしはコーヒー牛乳を手に取りレジに並びました。
すると、隣の片山さつき風の女性と一緒にはしゃぎ始めました。
「わー。かわいいー!!じっとこっち見てるわ。クリクリしたおめめねー。かわいいー!」
うちの赤子のことを褒めてくれました。
何て良い人なんでしょう。
接遇指導の甲斐あって、お客を喜ばせる術を熟知していました。
>『エレベーター』ではなく『エレベータ』
>老婦人が書かれたのでしょう。
コンピュータ技師が書いたような気が。
Posted on 2005.11.30 11:14 PM by たま
コンピュータ技師は「ター」とは伸ばさないのですか?
↑これもまた『花の新婚かんピュータ作戦』っぽいですな。
Posted on 2005.12.1 4:54 PM by まりっぺ
つうかカタカナ伸ばす方が素人くさい。
少なくとも学術論文系ではカタカナは伸ばさないので統一
されてるのが一般的。
Posted on 2005.12.1 11:46 PM by とおりすがり
伸ばす方が素人っぽい
と思います。
老婦人が書くなら
エベレーター
でしょう。
Posted on 2005.12.2 12:01 AM by 私も
その手の学術論文を読んだことがないのでわかりませんが、
要は『エレベータ』が正しいっつーことですかね。
調べてみると、
会社名では『○○エレベータ』とあっても、
会社概要では『エレベーター』になってたり。
この使い分けには何か意味があるんでしょうか。
誰か説明お願いします。
Posted on 2005.12.2 5:04 PM by まりっぺ
ーはハイフン(‐)と間違えるのを防ぐために
カタカナでは最後は伸ばさない
Posted on 2005.12.2 6:39 PM by ひげ
「カタカナ伸ばす方が素人くさい。」って決め付けるのが一番素人くさい。
外来語のカタカナ表記はゆれがあって一概には決められない。
http://www.ne.jp/asahi/tech/com/01Tech/01-08.html
表記の完全な統一は不可能なんだから自分が自然だと思う方で書けばいいんじゃない?
Posted on 2005.12.3 12:19 AM by yoda
>yodaさん
なるほど。
ーの表記は統一されてないんですか。
ーを大変省く慣用の例にエレベータと
コンピュータがありましたが、
私はずっとー付きだと思っていました。
スリッパはスリッパなんですが。
ということで、大変ためになるURLどうもありがとうございました。
これから駅やデパートの『エレベータ』の表記を
気をつけてみてみようと思います。
Posted on 2005.12.3 12:30 AM by まりっぺ
yodaさん、外来語のカタカナ表記で「ー」を
どうするかはJISで規定されているのです。
だから正しくは「エレベータ」。
やはり伸ばすのは素人くさいといわれてもしかたない。
「東芝エレベータ」とか「エレベータ協会」という名称も伸ばしてないでしょう。
自分が自然だと思う方で書けばいいというのはその通り。
ただ学術論文などでは多分素人っぽいなと思われるでしょう。
Posted on 2005.12.3 10:28 AM by とおりすがり
>まりっぺ
yodaさんの紹介してるURLは
テクニカルライターのためのページだから
*技術者*として文章を書くのでない限り
「エレベーター」でも「エレベータ」でも
どっちでもいいんじゃないの?
とおりすがりさんや私もさんが
素人くさいと言ってるのは、*技術者*が
「エレベーター」と書く場合の事でしょ。
オレの居た業界でも、例えば
NTTを「エヌティーティー」と呼ぶのは、素人くさい
といった事はあったよ。
この場合、ちゃんと「エヌテーテー」と呼ばないと。
一般の人に「エヌテーテー」って言ってしまうと
おじいちゃん扱いされたりするけどね。
Posted on 2005.12.3 11:08 AM by 眉毛犬
はい。
じゃあどっちでもいいよという方向で。
エレベータでもエレベーターでも。
Posted on 2005.12.3 4:54 PM by まりっぺ
ひそかに、「カードマン」の方が気になってました。
いつ突っ込まれるのかと。。。
Posted on 2005.12.5 2:27 AM by てるみぃ
うわ。全然気づきませんでした。
カードマン。
トランプマンがイメージ的に出てきました。
ご指摘ありがとうございました。
Posted on 2005.12.7 11:47 PM by まりっぺ