2005年06月24日
エロいピーナッツバター
以前にも書いたハナマサのピーナッツバターですが、
きれいに写真を撮ることができたので、
もう一度アップしておきます。
自分のカメラでも接写ができることが判明いたしました。
このカメラを使い始めて、早2年の月日が過ぎましたが、
まだまだ理解していない機能がたくさんあるようです。
説明書を読めという話もありますが。
子作りピーナッツバター
この商品で、少子化に歯止めをかけてほしいものです。
2005年06月24日
以前にも書いたハナマサのピーナッツバターですが、
きれいに写真を撮ることができたので、
もう一度アップしておきます。
自分のカメラでも接写ができることが判明いたしました。
このカメラを使い始めて、早2年の月日が過ぎましたが、
まだまだ理解していない機能がたくさんあるようです。
説明書を読めという話もありますが。
子作りピーナッツバター
この商品で、少子化に歯止めをかけてほしいものです。
2005年06月23日
2週間ぶりにあの肉屋を訪れてまいりました。
お目当ては、もちろんダチョウカツとチョコメンチです。
1回目の来店時にはコロッケを購入いたしました。
2回目はメンチカツ、コロッケ、
そして今日の3回目にはダチョウカツ、チョコメンチ。
明らかに順序良くステップアップしてます。
何らかの。
ショーケースには、相変わらず肉が並んでおりません。
お客さんもわたくし1人なのも、相変わらずです。
揚げたてのダチョウカツとチョコメンチを購入し、
家へと急ぎました。
普段なら、家に着くなり即効食べて、
食べ終わった後に、
「あ。写真撮るの忘れた」
となるのですが、
ここはグッと堪えて、まずは撮影開始です。
これがダチョウカツ。
ダチョウカツの大きさをCDと比較しました。
BGMはエレファントカシマシの東京の空のジャケットです。
ダチョウとは一切関係ありません。
トンカツのように大きいのを想像していたのですが、
豚ほどお安くはないので、
一枚200円ならこのくらいのサイズになるようです。
続いてチョコメンチの全貌です。
焦げが気になります。
おなじくCDとの比較です。
このような場合、煙草が適当だと思うのですが、
嫌煙家なので持っておりません。
よって、手近にあったCDで代用した次第です。
それでは早速試食に移りましょう。
半分に切ってみました。
すると肉が固かったのか、
切りきれずに衣からはがれました。
これを見て思い出したことがあります。
ブラック・ジャックのエピソードで、
カルシウムの鞘に包まれたメスが届けられた話がありました。
まさにそれです。
肉がメスで、衣がカルシウムの鞘。
So what?
断面はこんな感じです。
かなり薄いです。
トンカツというより、むしろハムカツっぽいです。
薄さが。
結局出ちゃいました。
感想。
衣に戻して食べる気にはなれなかったので、
肉だけ食べました。
あっさり淡白な味わいは好きですが、
もっと厚みがほしいです。
物足りないです。
期待が大きかっただけに、肩透かしを食らいました。
お次はチョコメンチです。
真ん中の茶色が。
はい。チョコです。
熱で溶けていますがチョコです。
ここで気になる所が。
生?
火の通りがもう少しのようです。
ここで思い出したことがあります。
スーダンを旅行中、頼んだレバーが生焼けだったにもかかわらず、
あまりの空腹感で食べてしまい、
当然のごとく、発熱、下痢が襲ってきたことがありました。
翌日、灼熱列車内で、何度トイレに駆け込んだことか。
かのような記憶が頭の隅をかすめましたが、
お腹が空いていたので、また食べてしまいました。
食物を目の前にすると、学習能力がゼロになるようです。
感想。
意外といけます。
おいしいです。
チョコとメンチの組み合わせは悪くないです。
甘いソースと肉が合うくらいですから、
食べられないこともありませんが、
自宅で作るかとなると、躊躇します。
これなら、人に勧められます。
生でなければ。
最後になりましたが、お店の紹介です。
麦島牛豚肉店
精肉店じゃないところに、こだわりを感じます。
牛豚と書いてありますが、
ダチョウとカンガルーも売ってます。
馬肉も。
鶏はどうなんでしょうか。
【住所】
新宿区高田馬場4-13-11
2005年06月22日
赤子の成長が著しい今日この頃です。
最近の体重変化は、
5/18 7350g
6/16 7940g
確実に重くなっています。
普段、旅に出る時のわたくしの荷物が5kgくらいですから、
ゆうにそれを超えています。
肩こりがひどくなるわけです。
以前は、『スーパーはしご→薬局→友達の家』と周遊していたコースも、
今では『スーパー→直帰』のコースに短縮されました。
今朝は、足先を持ちながら奇声を発する赤子のおかげで
目が覚めました。
もしかしたら、昨日エレファントカシマシの奴隷天国をかけながら、
家事をしていたのが悪かったのか。
それとも、夜中に見ていた『ヘビメタさん』の
寺田恵子のシャウトが影響したのか。
ともあれ、昨日までそんなことはしなかったのに、
今日はそれで遊んでおります。
時々しかできなかった寝返りも、
突然何かにとり憑かれたかのように、
バッタンバッタンしまくっております。
毎日毎日目に見えてレベルアップしていく様子は、
リアルなRPGだと思いました。
2005年06月19日
千葉へ行ってきました。
わたくし千葉は成田空港以外初めてです。
今回は、銚子をメインに観光してきました。
銚子と言えば、漁港とぬれ煎餅です。
ということを後で知りました。
まずは漁港です。
魚市場で生たこの足一本とほら貝を購入し、
夕食にたこマリネ、たこ飯、たこの刺身、
吸盤の刺身、ほら貝の刺身を平らげました。
ほら貝は初めて見ました。
山伏が吹いてるほら貝より、はるかに小さいサイズでした。
ほら貝を見て、タケちゃんマンを思い出しましたが、
なぜ思い出したのかを知ってる人は少ないと思います。
たことほら貝、夢の共演
普段、生だこなんぞ
倉庫に仏壇が飾ってあるという近所のスーパーでは、
手に入りませんから、
たこラブなわたくしと夫は、欲求不満が溜まっておりまして、
ここぞとばかりに食いつきました。
たこのために千葉に住んでもいいと思いました。
もう1つの銚子名物であるぬれ煎餅は、
銚子電鉄の犬吠駅で購入しました。
この駅前には、車両を使った喫茶店がありました。
ここでガンガン流れている音楽が、シャキーラでした。
たまたまかなと思ったのですが、2時間後駅に戻ったら、
まだまだシャキーラでした。
オーナーがシャキーラ好きなのかもしれません。
銚子でシャキーラを聴くとは、
夢にも思いませんでした。
さて、駅の構内でせんべいの実演販売をしていました。
おばちゃん達がおしゃべりしながら、
一枚一枚手焼きしています。
おしゃべりしていても、手は光速でせんべいをひっくり返していきます。
熟練の技です。
手元の丸いのがせんべい。
おばちゃん達の焼いたせんべいは、
その場で醤油に漬けられ売られています。
できたてのせんべいは、
ぬれ煎餅より湿っていなくて、
堅焼きせんべいのしっとりタイプといったものでした。
とても美味しゅうございました。
ぬれ煎餅ももちろん売っていました。
そのぬれ煎餅の隣に、
普通のせんべいも売っていました。
醤油に漬けてしっとりさせたのが、ぬれ煎餅なら、
普段食べなれている堅焼きせんべいは、
どういう表記をされるのでしょうか。
ということで、銚子に来てまで、堅焼きを食べたい方にお送りする
『間違わないせんべい選び』を伝授いたしましょう。
これなら間違う心配もなし
品名:ぬれてない。
ぬれ煎餅じゃないからぬれてない。
反対語と言えば反対語ですが、
あまりにもナンですね。
良く見ると『せんべい』とも書いてないので、
実はせんべいじゃないかもしれませんね。
2005年06月18日
コスプレ雀荘なるものがあるそうです。
場所は何と東銀座です。
秋葉原、上野、中野という選択肢を押しのけて、なぜ銀座に出店したのでしょうか。
軌道を間違って墜落した衛星みたいな違和感があります。
リクルートのコンテンツで、
『小雀鬼募集』と書いてあります。
つまり、店員募集です。
業務内容:
コスプレ衣装を着てお客様と麻雀を打っていただきます
資格、条件等:
麻雀経験必須。(役がわかり、TVゲームなら問題なくできる程度)
当店ホームページの小雀鬼図鑑(スタッフ紹介)にて写真を載せても問題がない方。
勤務時間の条件(①~④のうち、少なくとも2つ以上)を満たせる方。
麻雀やサービス(打ち方やマナー、お客様の接客対応等)の向上に積極的に取り組むことの出来る方。
これが基本条件です。
わたくし、バイトできますね。
幸い年齢制限もないことですし。
時給が低いのが気になりますが、
その辺は、麻雀で稼げばいいでしょう。
などと書いてみましたが、
どこかの毛までむしり取られて終わるような予感がします。
麻雀スキルとして、
・あがりの形(4面子、1雀頭)がわかる
・役がある程度わかる
・満貫以上の点数計算ができる
・50符までの符計算ができる
・ネットワーク対戦麻雀(東風荘、麻雀格闘倶楽部、MJ2等)の経験あり
が挙げられていますが、
わたくし全部OKです。
これができなくても応募はできるようですので、
女なら誰でもいいと思われます。
子育てが一段落したら、
こういうバイトもいいかなと考えていますが、
世間的にはどうなんでしょう。
母親が雀荘で打ってるって。